一橋大學創立八十周年記念論集
- フォーマット:
- 図書
- 責任表示:
- 一橋大學一橋學會編
- 言語:
- 日本語
- 出版情報:
- 東京 : 勁草書房, 1955.9
- 形態:
- 2冊 ; 22cm
- 著者名:
- 一橋大學一橋學會 <DA03537972>
- 目次情報:
-
創立八十周年記念論集のために 中山伊知郎著 発展段階説 村松恒一郎著 福田博士の厚生経済学について 山田雄三著 貯蓄=投資の理論と均衡概念 荒憲治郎著 厚生函数設定の条件 関恒義著 経済学における数学的解析法と計算 片岡信二著 ドイツ中世史研究における都市と農村 増田四郎著 イギリス町人文学雑考 上田辰之助著 イワン・ポソシコフ<1652?-1726年>について 大塚金之助著 ジョン・ロックと民俗誌 鈴木秀勇著 産業民主制について 山中篤太郎著 労働者保護の本質をめぐる覚書 大陽寺順一著 技術と仁術 杉田元宜著 ライプニッツの歴史研究 上原専禄著 アリストテレスの正義論 藤井義夫著 国内金融と国際金融をつなぐもの 山口茂著 最適在庫量の決定 久武雅夫著 集団保険の概念 大林良一著 営利原則と費用原則 藻利重隆著 経済成長と国際貿易 小島清著 被保険利益の主観性・客観性 木村栄一著 あやつり師ダニエル・ドルー 深見義一著 基本的人権と公共の福祉 田上穣治著 行政事件訴訟における判決の効力 市原昌三郎著 英法における子の監護者の指定 田中和夫著 争議権の承認と争議行為の法的評価 蓼沼謙一著 フランスにおける株式会社の社長(Président-directeur général)について /松元亘著 商法上の「利益」概念について 吉永栄助著 産業連関分析におけるアグリゲーションの条件について 山田勇著 社会主義の国民所得理論 野々村一雄著 [ライ]水事件と列国の出兵 村松祐次著 ポオー詩と詩才 菊池亘著 インド・ルネサンスとナショナリズムの黎明 板垣与一著 創立八十周年記念論集のために 中山伊知郎著 発展段階説 村松恒一郎著 福田博士の厚生経済学について 山田雄三著 貯蓄=投資の理論と均衡概念 荒憲治郎著 厚生函数設定の条件 関恒義著 経済学における数学的解析法と計算 片岡信二著 - 書誌ID:
- BN0538020X
類似資料:
東京商科大學 |
九州大学文学部 |
流通経済大学出版会 |
成蹊大学 |
成文堂 |
共立女子学園 |
鹿児島県立大口高等学校 |
大阪大学人間科学部 |
中央学院大学 |
追手門学院大学 |
東洋大学法学部 |
追手門学院大學 |