1.

図書

図書
平野美保著
出版情報: 京都 : ナカニシヤ出版, 2022.3
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
稲垣みどり [ほか] 編著
出版情報: 東京 : 明石書店, 2022.10
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
ことばの教育は何をめざすか 細川英雄著
「共生社会におけることばの教育」の実践としての「本質観取」 稲垣みどり著
詩人金時鐘と母語の復権 金泰明著
言語権の視点からことばの教育を再考する 杉本篤史著
学校教育における「共生社会のためのことばの教育」の可能性 森篤嗣著
共生社会で活かされる「複言語・複文化主義」的発想 山川智子著
民主的シティズンシップ教育のローカライズを考える 名嶋義直著
人・ことば・社会のつながりを考える大学英語教育 オーリ・リチャ著
評価が育てる学生、教師、日本語教育 岡本能里子著
座談会 稲垣みどり, 細川英雄, 金泰明ほか述
ことばの教育は何をめざすか 細川英雄著
「共生社会におけることばの教育」の実践としての「本質観取」 稲垣みどり著
詩人金時鐘と母語の復権 金泰明著
3.

図書

図書
B・クマラヴァディヴェル著 ; 南浦涼介, 瀬尾匡輝, 田嶋美砂子訳
出版情報: 横浜 : 春風社, 2022.2
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
野沢恵美子, 田中富士美編著
出版情報: 東京 : 明石書店, 2021.8
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
つながってこそ「ことば」 : コミュニケーションのための言語教育を目指して 山本忠行 [著]
「つながる」日本の総合的な言語教育政策の可能性 : 「日本社会における多文化共生」と「多様な言語ニーズ」の視点から 岡戸浩子 [著]
「国際共通語としての英語」使用者として国際社会とつながるために : 大学生が持つ英語観より 田中藍渚, 齋藤浩一 [著]
「複言語・複文化主義」がもたらす知識の有機的つながり : 多様性と豊かさを認識し、相互理解につなげるために 山川智子 [著]
外国語教育における社会文化の学習 : ドイツの「ランデスクンデ」から社会とのつながりを考える 杉谷眞佐子 [著]
民族言語を通じて構築するつながり : 市民社会におけるインド先住民言語教育への参加 野沢恵美子 [著]
遠隔授業で英語を教えることの可能性と問題点 原隆幸 [著]
オンライン授業における「大1プロブレム」 : 教室内でわかっていたことがわからなくなる 中川洋子 [著]
遠隔授業化から見えてくる「つながり」 : 大学生のオンライン言語学習サービスの利用状況と意識調査 樋口拓也 [著]
留学生への日本語教育 : オンライン授業でつながる実践例 植田麻実 [著]
「つながる」ろう教育 : コロナ禍の経験から 佐々木倫子, 岡典栄 [著]
危機管理先進国シンガポールのオンライン教育 : 日本への提言 江田優子ペギー [著]
言語多数派と少数派をつなげる探究的実践研究を通して、教育の本質を考える 杉野俊子 [著]
英語教育の足元を見直す : トランス・ランゲージングの視点から 蒲原順子 [著]
つながる授業、つなげる教師 : より良いアクティブ・ラーニング授業の実施のために 井上恵子 [著]
地方都市のグローカル人材が「つながる」ための異文化理解・英語教育の分化 田中富士美 [著]
ポストコロナ時代の留学 : 多元化するつなぎ方、つながり方 飯野公一 [著]
世代・空間を超えてつながる少数言語の可能性 柿原武史 [著]
機械翻訳を通して考える「つながる」ための外国語教育の役割 波多野一真 [著]
つながってこそ「ことば」 : コミュニケーションのための言語教育を目指して 山本忠行 [著]
「つながる」日本の総合的な言語教育政策の可能性 : 「日本社会における多文化共生」と「多様な言語ニーズ」の視点から 岡戸浩子 [著]
「国際共通語としての英語」使用者として国際社会とつながるために : 大学生が持つ英語観より 田中藍渚, 齋藤浩一 [著]
5.

図書

図書
八木真奈美, 中山亜紀子, 中井好男編
出版情報: 東京 : ひつじ書房, 2021.10
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
質的研究への熱いまなざし 中井好男, 中山亜紀子 [執筆]
質的研究における「意味」 中山亜紀子, 八木真奈美 [執筆]
リフレクシビティ 八木真奈美, 中山亜紀子 [執筆]
ナラティブ・インクワイアリ 李暁博 [執筆]
「学習者の声を聞く」こと 嶋本圭子 [執筆]
エスノグラフィー 八木真奈美 [執筆]
質的研究、私の経験 ロクガマゲ サマンティカ [執筆]
ライフストーリー 中山亜紀子 [執筆]
調査協力者を仮名にするか、実名にするか 瀬尾悠希子 [執筆]
M-GTA(修正版グラウンデッド・セオリー・アプローチ) 中井好男 [執筆]
参与観察をしたりフィールドノーツを書いたりしたときの悩みや気をつけたこと 大河内瞳 [執筆]
ケーススタディー 脇坂真彩子 [執筆]
外国語の質的データの翻訳 欧麗賢 [執筆]
質的研究への熱いまなざし 中井好男, 中山亜紀子 [執筆]
質的研究における「意味」 中山亜紀子, 八木真奈美 [執筆]
リフレクシビティ 八木真奈美, 中山亜紀子 [執筆]
6.

図書

図書
ジム・カミンズ著 ; 中島和子著訳
出版情報: 東京 : 明石書店, 2021.9
所蔵情報: loading…
7.

図書

図書
尾辻恵美, 熊谷由理, 佐藤慎司編 ; ハインリッヒ,パトリック [ほか] 著
出版情報: 横浜 : 春風社, 2021.11
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
ウェルフェア・リングイスティクスとは ハインリッヒ,パトリック著
生態学が語ることばの教育 : ウェルフェアを実現するために 宇都宮裕章著
公正な社会づくりをめざしたトランスランゲージング理論とその実践 熊谷由理, 佐藤慎司著
第二の言語イデオロギーの転回におけるメトロリンガルの強み 尾辻恵美著
第二言語の使用・学習・教育とイデオロギー : モノリンガルバイアス、母語話者主義、新自由主義 義永美央子著
日本語教育に関する言説とイデオロギーの考察 : 日本語教師養成における「言語教育観」教育に向けて 嶋津百代著
ウェルフェア・リングイスティクスを志向する「多言語おしゃべり会International café for you」の実践 古市由美子著
地域の祭りで踊る教育実践 : 地域への越境を通した留学生のアイデンティティの変化に着目して 島崎薫著
ことばの生態的アプローチと教育実践 : 大阪・エール学園における留学生による地域活動の分析 松田真希子, 木村多恵子著
ウェルフェア・リングイスティクスとは ハインリッヒ,パトリック著
生態学が語ることばの教育 : ウェルフェアを実現するために 宇都宮裕章著
公正な社会づくりをめざしたトランスランゲージング理論とその実践 熊谷由理, 佐藤慎司著
8.

図書

図書
野村忠央[ほか]編著
出版情報: 東京 : 金星堂, 2019.9
所蔵情報: loading…
9.

図書

図書
西原哲雄編
出版情報: 東京 : 朝倉書店, 2018.10
シリーズ名: 朝倉日英対照言語学シリーズ / 中野弘三, 服部義弘, 西原哲雄監修 ; 発展編 ; 4
所蔵情報: loading…
10.

図書

図書
田中富士美, 波多野一真編著 ; 井上恵子 [ほか執筆]
出版情報: 東京 : 明石書店, 2017.10
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
日本手話とろう教育 : 危機的な時代の第三の道 佐々木倫子 [執筆]
在日ブラジル人第二世代の言語と教育の問題点 杉野俊子 [執筆]
母語を生かした英語の授業 : 英語を英語で教える授業を補うために 井上恵子 [執筆]
夜間定時制高校における言語的多様性と英語教育 森谷祥子 [執筆]
これからの英語とのつきあい方 中川洋子 [執筆]
世界の動向に連動する言語教育とは : 日本の教育に欧米型の論理的思考法と言語技術を取り入れるときに考えなければいけないこと 蒲原順子 [執筆]
カナダ・ヌナブト準州のイヌイットの社会変化と教育 長谷川瑞穂 [執筆]
オーストラリアにおける少数民族言語教育の成功と不成功 濱嶋聡 [執筆]
パラオにおける言語の状況 岡山陽子 [執筆]
グローバル時代におけるマカオの言語教育 : グローバル社会での生き残りを賭けた政策 原隆幸 [執筆]
アフリカにおける言語使用と教育 山本忠行 [執筆]
英語教育と先住民族言語復興 : マオリ語・アイヌ語を中心に 岡崎享恭 [執筆]
ベトナムと日本の架け橋になれるか、新設のある大学の役割 近藤功 [執筆]
インドの部族言語の教育 : サンタル語教育に関する現地調査より 野沢恵美子 [執筆]
言語は中立か : 英語の経済的・社会的優位性についての一考察 田中富士美 [執筆]
脱グローバル化時代の語学教育 : 「母語+英語+第三の場所」の提案 杉野俊子 [執筆]
日本における英語必要・不要論 : バフチンの「対話」の概念が示唆する第三の道 波多野一真 [執筆]
日本手話とろう教育 : 危機的な時代の第三の道 佐々木倫子 [執筆]
在日ブラジル人第二世代の言語と教育の問題点 杉野俊子 [執筆]
母語を生かした英語の授業 : 英語を英語で教える授業を補うために 井上恵子 [執筆]